【レビュー】ソーラーバッテリー式「ハッピー坊主」〜かわいさに一目惚れして買ったけど…?〜
先日、店頭でふと目に入った「ソーラーバッテリー式 ハッピー坊主」。
よく車のダッシュボードで見かける“首振り人形”の一種で、
そのとぼけた顔と、なんとも言えないかわいさに心をつかまれ、思わず購入してしまいました。
外観
前面 数珠も持っているのが中々にリアルです。
背面
大きさ等
ブリスターケースから取り出すと、
ソーラーパネルが光をキャッチして、首と手がカタカタと上下に動き出します。
その様子は、まるで木魚をポクポク叩いているようで、
ちょっと笑ってしまうかわいさがあります。
黄色い着物に赤い袈裟がかかっていて、ちょっとした高僧感あり。
この黄色と赤のコントラストが、実物はなかなか鮮やかで印象的です。
飾ってみた感想
いつもテレビの横に旅先の小物や雑貨を飾っているので、
そこに「ハッピー坊主」も仲間入り。
…のはずだったのですが——
首と手が常にカタカタ動くので、視界に入るたびにどうしても気になる。
落ち着いてテレビを見られない(笑)
結局、ブリスターケースに戻して、
“動かない坊主”として静かに飾ることになりました。
総評
ユーモラスで見た目はすごく気に入っています。
ただ、動きが意外と気になるので、
置き場所は選ぶかもしれません。
特にテレビ周りや、集中したいデスクの上には不向きかも。
それにしても、これを車のダッシュボードに置いてる人って、
運転中、気にならないんでしょうか…?
|
|
|
コメント