【レビュー】Bavaria 0.0% レモン|甘めのレモンジュース感強め?食事との相性を正直評価!

【レビュー】Bavaria 0.0% レモン|
甘めのレモンジュース感強め?食事との相性を正直評価!


🍀

最近、健康診断の結果が少し気になるようになってきました。
普段は食事のお供にビールやスパークリングワインを楽しむことが多いのですが、
ここ最近は“ノンアルコールビール探しの旅”を続けています。

今回はその第4弾!
オランダ産のノンアルコールビール「Bavaria 0.0% レモン」をレビューします。

アルコールなしでも本当に美味しいのか?
炭酸・苦味・のどごしなどを中心に、
**「普段の食卓でも満足できるか」**を正直に評価しました。

ちなみに私は【アサヒスーパードライ】や【のどごし生】など、
軽めでスッキリ系を好むタイプ。
そのため、【キリンラガー】や【エビス】など、
コク・苦味重視派の方とは感じ方が少し違うかもしれません。


🍺基本情報

  • 銘柄名: Bavaria0.0%レモン

  • 内容量 / 価格: 330ml / 約170円前後

  • アルコール度数: 0.00%

商品特徴

  • レモン・オレンジ果汁27% ノンアルコール・レモンフレーバー・ビール

  • 低硬度の天然水を使用し、なめらかな口当たりを実現

  • 着色料や保存料などの人工的な添加物不使用

🍺 外観・香り・のどごし・飲みやすさ

香り
あまい柑橘系の香り。爽やかというより、レモンジュース寄り。
評価:★★☆☆☆(2.0)

炭酸の強さ
やや弱めで、爽快感は控えめ。
評価:★☆☆☆☆(1.0)

のどごし
甘さが強く、ビールらしいのどごしはあまり感じません。
評価:★☆☆☆☆(1.0)

飲みやすさ・苦味の印象
甘いレモンジュースに、ほんのりビールの苦味。
評価:★★☆☆☆(2.0)


⭐ 食事との相性

和食(焼き魚・煮物など)

★☆☆☆☆(1.0)
甘すぎて合いません

寿司(生魚系)

★☆☆☆☆(1.0)
同じく甘みが強く、魚の味を邪魔します。

肉料理・揚げ物(唐揚げ・とんかつなど)

★★☆☆☆(2.0)
甘い飲み物が大丈夫な方ならなんとか。

粉もの(お好み焼き・たこ焼きなど)

★★☆☆☆(2.0)
ジュース感覚で飲むならあり。

中華(餃子・麻婆豆腐など)

★☆☆☆☆(1.0)
甘さが強く、油っぽさと喧嘩します。

洋食(ハンバーグ・パスタなど)

★★☆☆☆(2.0)
甘めが好みなら可。ビアカクテル感あり。

カレー系

★★½☆☆(2.5)
甘みがカレーの辛さをやわらげ、意外と悪くないかも。

📝 総合レビュー

総合点:½☆(1.5 / 5.0)

特徴まとめ:

  • 炭酸弱め、砂糖多めのレモンジュース風
  • かすかにビールの苦味がある程度
  • 食事中には甘すぎる印象

総評:
食事のお供としては正直甘すぎて厳しいです。
ただし、よく冷やしてビアカクテル感覚で飲むなら、洋食やカレー系には合うかもしれません。

リピート意欲:なし


補足:🍺ビールらしさチェック

香り(ビールに近いか)

★☆☆☆☆(1.0)
柑橘系中心でビール感は薄い。

のどごし

★☆☆☆☆(1.0)
炭酸弱めで爽快感に欠ける。

コク・苦味

★☆☆☆☆(1.0)
甘めで苦味はごくわずか。

泡立ち

★★★☆☆(3.0)
 家飲みなら十分楽しめるレベル。

ビール度総合:★½☆☆☆(1.5)
→ 炭酸弱めの甘いレモンジュース。ビアカクテル好きならアリ。

💡まとめ

甘みが強く、ビール感はかなり控えめ。
「レモンジュース+ほんの少しビール風味」という印象です。

個人的にはリピートなし。
ただし、ビアカクテルが好きな方や、食事中でもジュース感覚で飲みたい方には悪くないかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました