🍺【レビュー】キリン ラガーゼロ
|麦の旨みと苦味がしっかり!ビール党にも刺さるノンアル新作
🍀
最近、健康診断の結果が少し気になるようになってきました。
普段は食事のお供にビールやスパークリングワインを楽しむことが多いのですが、
ここ最近は“ノンアルコールビール探しの旅”を続けています。
今回はその第3弾!
2025年9月末に新発売された、**キリン「ラガーゼロ」**をレビューします。
アルコールなしでも本当に美味しいのか?
炭酸・苦味・のどごしなどを中心に、
「普段の食卓でも満足できるか」を正直に評価しました。
ちなみに、私は【アサヒスーパードライ】や【のどごし生】など、
軽めでスッキリ系を好むタイプ。
そのため、【キリンラガー】や【エビス】のような
コク・苦味重視派の方とは少し感じ方が違うかもしれません。
🍺基本情報
-
銘柄名: キリン ラガーゼロ
-
内容量 / 価格: 350ml / 約160円前後
-
アルコール度数: 0.00%
商品特徴
-
実際にラガービールを造ったあと、
アルコールだけを抜くという「ラガービールテイスト製法」を採用。
麦の旨みとホップの爽快な苦味が特徴の、本格派ノンアルコール・ビールテイスト飲料です。
🍺 外観・香り・のどごし・飲みやすさ
香り
麦の甘い香りがしっかりと感じられ、ビールに近い印象。
やや甘めではありますが、ノンアルとしては十分にリアル。
評価:★★★½☆(3.5)
炭酸の強さ
強すぎず弱すぎず、ちょうど良いバランス。
ゴクゴク飲める“食中向け”の炭酸感です。
評価:★★★☆☆(3.0)
のどごし
やや甘味が残る、まろやかな喉ごし。
苦味よりもコク寄りのタイプ。
評価:★★★☆☆(3.0)
飲みやすさ・苦味の印象
麦の旨みがしっかりしていて、ノンアルにありがちな“水っぽさ”が少ない。
後味にほんのり麦や水あめのような甘みが残ります。
評価:★★★☆☆(3.0)
⭐ 食事との相性
📝 総合レビュー
総合点: ★★★☆☆(3.0 / 5.0)
特徴まとめ:
-
ビールの香りとコクをしっかり再現
-
苦味・旨みがバランス良く、ノンアルにしてはかなり本格的
-
「キリンラガー」をややマイルドにしたような味わい
全体として、かなりビールに近い味わいです。
どんな食事にも合わせやすく、ノンアルとしての完成度は高め。
ただし、少し甘みが残るせいか、
「一杯目のキレのあるビール」ではなく
「二杯目に注いだ少し落ち着いたビール」のような印象もあります。
本物のビールに寄せた分、わずかに“劣化版”のように感じる瞬間も。
それでも、ビールの代わりを求める方には十分おすすめできる一本です。
リピート意欲: なし(個人的には別銘柄を選ぶ)
補足:🍺ビールらしさチェック
香り(ビールに近いか)
のどごし
コク・苦味
泡立ち
💡まとめ
「キリンラガー」の風味をしっかり再現しながら、
ノンアル特有の“薄さ”を感じにくい、完成度の高い一本。
ただ、ほんのり残る甘みが好みを分けるポイントです。
「リアルなビール感を求める人」にはおすすめ。
「スッキリ爽快系」を求める人には少し重く感じるかも。
|
その他のノンアルレビュー
【レビュー】サントリー「ザ・ベゼルズ」|独特の甘みがクセになる?スピリッツエキス入りノンアルビールの実力
【レビュー】キリン カラダFREE|脂肪を減らすノンアルビールは本当に美味しい?正直に評価!
コメント